« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月31日 (火)

2024 夏の思い出

夏に、能登の復興ボランティアに。
今年は、これが出来ただけでも、自分をほめてやろう。

もうすぐ、来年。
いい年にしましょう。
生ききりますよ〜、ね。

http://doitatsuya.air-nifty.com/blog/2024/07/post-cf1e18.html

http://doitatsuya.air-nifty.com/blog/2024/07/post-eaaeb7.html

とうとう、2024年の大晦日ですね〜

数日前から、腰が痛くて・・・ 大晦日の今日は、完全オフです。

今から30年前の1994年、細川内閣の与野党伯仲国会、政治改革してたんですね。

 

その1994年に放送された、織田裕二主演の『お金がない!』をのんびりと視聴。

お金がいない! 仕事がない! 運もない! 希望もない!

と、DVDのあらすじ冒頭に書かれています。

『まさに、俺やん』と、ニヤッとしながら、視聴中。

 

実は、毎年、年末の時間のある時に、これ見てます。

 

この後は、『世界の中心で愛を叫ぶ』を見るのも、毎年。

 

ゆっくりしよっ〜と。 よいお年を〜!

Img_20241231112020407 Img_20241231110940691

2024年12月30日 (月)

令和6年は、本日、仕事納め

Img_8201

『それでも この国を たまらなく 愛しているから〜』

https://youtu.be/Gl5iuQE8Ck4?feature=shared

 

みなさまの声を ゆっくり おだやかに ゆる〜く 聴かせて頂いています。

本日、今年の仕事納め。

 

さて、私の人生では、最も激動の一年でした。

 

そうしたなか、お支え頂くお言葉など頂戴しましたこと、心から感謝です。

誠に、ありがとうございました。今後とも、宜しくお願い致します。

 

寒さ厳しい折、ご自愛下さい。

輝かしい新春をお迎え頂きますことご祈念申し上げます。

 

よいお年を。

2024年12月29日 (日)

12月30日まで、お仕事です

私は、12月30日まで、お仕事です。

 

さて、私の人生では、最も激動の一年でした。

そうしたなか、お支え頂くお言葉など頂戴しましたこと、心から感謝です。誠に、ありがとうございました。今後とも、宜しくお願い致します。

寒さ厳しい折、ご自愛下さい。輝かしい新春をお迎え頂きますことご祈念申し上げます。

よいお年を。

 

Img_8171

Img_8135_20241229200401

Img_8197

Img_8071

2024年12月26日 (木)

今日は、朝から、イノシシ❗️ スゴい? ジビエだ❗️

Img_8164

2024年12月25日 (水)

たまの休みも、『お詫び行脚』で、日が暮れる❗️今日は、クリスマスなのだ❗️

Img_8135 Img_8163

ゆる〜く、そして、ゆっくりと、『お詫び行脚』を続けています。

クリスマスの今宵は、まだ行きます。

たまの休みなんですけどね、いや、たまの休みだから。

メリー・クリスマスッ‼️ また、休憩かよ(笑)

Img_8121

また、休〜憩❗️

すみませ〜ん、いや、そもそも今日は休日なのだ❗️

ゆっくり、ゆっくり、みなさまの声を聴かせて頂きます。

Img_8127

いや〜、クリスマスに『スイカ』。いい休日なのだ。

今日は、クリスマスだったんだな〜

ゆる〜く、ゆっくりと、今日も朝から『お詫び行脚』の日々。

寒くて、寒くて、喫茶店でお茶ばかりですけど・・・、

まっ、いいか、効率も、締切もない、『お詫び行脚』なので。


国民の、府民の、市町民のみなさんの声を、ゆっくりと、ゆっくりと、聴いています。

 

あら、サンタの洋服を着た子どもたちが・・・、

そうか〜、今日はクリスマスだったんだな。

2024年12月24日 (火)

みなさんの声を聴く ゆっくり、ゆっくり

Img_7969 Img_7952 Img_7968 Img_7881  Img_7958

今日は(も)、お詫び行脚。


ゆっくりと、ゆっくりと、みなさんのお話を伺っています。


効率とか、期限とか、まったく度外視して。


のんびりとやってます。

2024年12月17日 (火)

選挙の収支報告書、今日が最終の日

Img_6695_20241217174901

なかなか、残務処理が終わらない。

府議会の政務活動費もまだやってるし。

10/27選挙の収支報告書は、本日、終わった。

2024年も、あと、ちょうど2週間で終わりですね

Img_202412160708

いや~、

人生、大激動の2024年でした。

 

結果、

2024年の年の暮れは、

『天下の浪人』となって、暮れていきます。

 

最上部のコメント、加えました。

『こころ旅』と。

パクリですが、この言葉が、今の自分にはしっくりとくるんで。

 

「今、何してんの?」と、よく聞かれますが、

『天下の浪人』としか、いいようがなく。

2024年12月10日 (火)

今日、事務所の返還終了

大家さんの後見人の弁護士さんに鍵を返還し、事務所の返還終了。

保証金の返金がまだ。これを返してもらって、完全終了。

時間がかかりますね。お隣のクリニックは閉鎖するのに、半年かかったと伺っていました。

それに比べると、早いですが。

 

終わりの始まりで、『新たな始動』をボチボチと。

ゆっくりと、ぬる〜く、楽しみながら?(表現が間違っているかもしれませんが)、

「お詫び行脚」と『新たな始動』。

いろんな方々とお会いして、お話ししてると、面白い発見が結構あって、

私自身は、楽しんでいます。

お相手は、気を使ってくれているの分かりますが。

2024年12月 5日 (木)

お詫び行脚で回っていますが、非常にゆっくりなので、お許し下さい

Img_20241204153731555

もう、早くしなくっちゃとか、効率とか、考えずに、ゆっくり、ゆっくり、お話しを伺いながらお詫び行脚を続けています。

しかも、週に2日だけなので、よく言われる「あいつ、落ちたら、知らんふりやな」というお話しではないことだけは、ご理解のほど。

どんどん、お詫び項目が増えていきますね〜(笑)

お詫び申し上げます。

お一人、お一人、ゆっくりと向き合って、お声を聴かせて頂いています。

2024年12月 3日 (火)

避けてはならない戦いがあった そして、成し遂げなければならない使命がある

⭐️ 避けてはならない戦いがあった
⭐️そして、成し遂げなければならない使命がある
⭐️南泉州地域の潜在能力を最大限に発揮するために
⭐️原点から、新たなる始動
⭐️絶望を経た希望こそ、信じるにたる希望

今年も、カレンダーは、残り1枚となりました

「絶望を通った希望しか、私は信じない」と、府民の方が語られた方の言葉。

なるほど、そうだなと。

落選というのは当事者にとっては、本当に絶望。

ここからなんだな。

「原点」を見失わないため、さまざまなご意見をお伺いすべく、新たな始動。

落選後から、日々、府民のみなさんの声を聞き続けています。

1b3a1869

Img_202412021334068142

それから、生活に密着した話題。

広報たじり12月 / 広報せんなん12月 / 広報はんなん12月 / 広報岬だより12月

田尻町議会 / 泉南市議会 / 阪南市議会 / 岬町議会

議会の傍聴でもいこうかなと。この気持ちに、もっとも応えてくれているのは、岬町議会のホームページかな。

日程が、バンと出てくる。

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

http://doitatsuya.world.coocan.jp/index.htm