令和6年10月2日 大阪府議会議員を辞しました
令和6年10月2日、大阪府議会議員を辞しました。
35歳から57歳までの21年と6ヶ月、
長年にわたるみなさまのご厚情に、
心から感謝を申し上げます。
誠に、ありがとうございました。
« 維新公認・阪南市長の『身を切る改革』、これでエエの? | トップページ | 【土井達也 やむに やまれぬ 大和魂】【土井達也 ふるさと阪南のたて直し】山本光男・維新の阪南市議(みっちゅう) 維新除名になったってよ 除名通告書付き »
コメント
« 維新公認・阪南市長の『身を切る改革』、これでエエの? | トップページ | 【土井達也 やむに やまれぬ 大和魂】【土井達也 ふるさと阪南のたて直し】山本光男・維新の阪南市議(みっちゅう) 維新除名になったってよ 除名通告書付き »
府議になられたときから応援しています。長きにわたりお疲れ様でした。阪南市長としての立候補応援します。市民にとっては大変ありがたいことですが、市の規模が貴兄の能力と比較して小さすぎます。今後においても広域行政を目指しての活躍期待しています。一昨年までの7年間岬高等学校にてキャリアコンサルタントとして生徒の卒業後の相談、指導を行っていました。その経験からこれからの社会を支えてくれる若い方々への支援がとても重要と考えています。残念ながら阪南市は高校がありませんが、南泉州地区をグループとしてとらえ卒業後の進路相談ができる窓口の設置も必要と考えています。
投稿: 藤田 晶樹 | 2024年10月 3日 (木) 07時35分
土井先生が大阪府議会議長だった令和3年2月定例会から、議事課で働かせていただく機会を頂きました。
分からないことばかりの中、会議前の準備をされる議長とご挨拶をさせていただくのが、私の日課でした。非常勤の私にも優しく声をかけていただき、とても嬉しかったことを昨日のことのように覚えています。
府庁を去られる前にいただいたお手紙からは、温かい文面の中にも、先生の強い決意を感じました。
土井先生の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
投稿: M | 2024年10月 4日 (金) 21時54分