フォト
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 日本維新の会の政策コンテストで、優秀賞を頂戴した『地域をさらに強くする市町村M&Aの研究』の取り組み | トップページ | 令和5年2月2日 大阪府環境アセス (仮称)阪南市西部丘陵地区産業集積用地造成事業に係る環境影響評価方法書の検討結果(案)について »

2023年1月30日 (月)

維新さんの言う『最大の身を切る改革』は、市町村合併だよ

489259279de34b1ca9e0ee01bfe32dac 6700dc6146e5416eaa86514c96600983 B843ec45cd4c42a4a2bd7894848c42fe

◯スゴい人に、出会ってしまった。
◯真砂充敏(まなごみつとし)田辺市長。
◯近畿の市で最大面積の市町村合併を成し遂げた、合併5市町村の長のお一人で、当時人口3千人の中辺路町から立候補して田辺市長になった方。
◯『小が大に勝つ』孫子の兵法そのものの選挙だったということでも有名な方。
◯こういう仕事を成し遂げてきた方は、違う。
◯ 『地域をさらに強くする市町村M&Aの研究』、地方政治で最難関のリーダーシップを必要とする市町村合併について、お話をお伺いしました。
◯維新さんの言う『最大の身を切る改革』は、市町村合併だよと。お話を聞いていて、プレーヤーに役者がそろわないと、市町村合併は出来ないですね。
◯このテーマ設定、大正解です。スゲー人に、出会える。
◯貴重なお時間を合併のお話等でさいて頂き、感謝です。ありがとうございました。
◯本日の田辺市をかわきりに、これから全国の市町村合併成功自治体を行脚します。

« 日本維新の会の政策コンテストで、優秀賞を頂戴した『地域をさらに強くする市町村M&Aの研究』の取り組み | トップページ | 令和5年2月2日 大阪府環境アセス (仮称)阪南市西部丘陵地区産業集積用地造成事業に係る環境影響評価方法書の検討結果(案)について »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本維新の会の政策コンテストで、優秀賞を頂戴した『地域をさらに強くする市町村M&Aの研究』の取り組み | トップページ | 令和5年2月2日 大阪府環境アセス (仮称)阪南市西部丘陵地区産業集積用地造成事業に係る環境影響評価方法書の検討結果(案)について »