維新府議団の農業政策調査研究会の視察
維新府議団の農業政策調査研究会の視察 で、本日は、兵庫県養父市でした。農業の国家戦略特区。
民間企業さんたちが、素敵すぎる。
国土の7割が中山間農地で、人口の1割で農地を守っているのが現状。このままでは、国土を守れない。
そこで、農業法人参入なんですが、農業専業法人ではなく、本業を持つ企業が農業事業部など立ち上げて、資金調達も採用もしっかりできる企業が農業に進出するから力強い農業ができるんだと。過疎、限界集落の地域のみなさんも、そういう企業さんを救世主だと、ともに協力。民間企業にとっては、従業員は本業と農業を異動で両方とも経験することになる。それがいいんだよと、社長さん。納期に追われての仕事から解放されて、人間が元気になるんだよと。
これからの地方の企業誘致は、農業もやりましょう‼️という企業誘致が良さそうです。地元の遊休農地さんの思いもあると思いますが。そして、黒字化するには、創意工夫が必要ですが。
« 参考事例なるもの | トップページ | パブコメ 分からないように粛々と進行中‼️ (仮称)阪南市西部丘陵地区産業集積用地造成事業(万世にわたって国民の生命・財産を犠牲にする政策) »
« 参考事例なるもの | トップページ | パブコメ 分からないように粛々と進行中‼️ (仮称)阪南市西部丘陵地区産業集積用地造成事業(万世にわたって国民の生命・財産を犠牲にする政策) »
コメント