フォト
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 田尻歴史館 リニューアル・オープン | トップページ | 直接請求による住民投票は、この3年間、全国で11件、すべて否決 »

2022年7月28日 (木)

公共政策修士

4897a8469b3e4af888b2f54195f56914

公共政策の大学院に行きたい!って、思ってます。

しかし、公共政策の修士を取得できる大学院は、なんと、写真の13大学院しかない!

マジで?

母校へ行くとしても、週末だけ通ったとしても、2年間で交通費だけで数百万円になるぞ。

学費は、2年間で280万円。

上の娘が大学院に合格したので、私が行ってる場合じゃない。

お金がもたない。

ムリだな〜

だいたい、関西に、京大と阪大にしか無いから、ダメなんだよ。

いや、西日本でこれだけやね。

ダメだな、こりゃ。

« 田尻歴史館 リニューアル・オープン | トップページ | 直接請求による住民投票は、この3年間、全国で11件、すべて否決 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 田尻歴史館 リニューアル・オープン | トップページ | 直接請求による住民投票は、この3年間、全国で11件、すべて否決 »