10年ぶりのフルマラソン!完走です!
「いぶすき菜の花マラソン」を走ってきました。
2度目のフルマラソンです。
1度目は、10年前。同じく、いぶすき菜の花マラソンでした。
ちょうど、その年の4月に大阪維新の会を結成する、その前に、命の選択、覚悟するために、走ってきました。
そして、2度めは、今年。大阪都構想の住民投票の年。何としても成し遂げたい、大阪の歴史的な1年としたい、大切な年。ということで、走ってきました。
実は、娘は、今年、成人式の年だったのですが、
成人式には出席せず、一緒にフルマラソンに挑戦していました。
「お父さん、大阪都構想を成し遂げるために、走ってみよと思ってんねんな?大阪都構想は、私らの世代のために、やろうとしてんねんな?ほな、一緒に、走ったるわ!」ということで、フルマラソンを一緒に走ることになりました。泣かせる娘です。
しかしながら、もう最初で別れてしまい、娘がどこを走っているのかも分からず、もしかしたら時間制限にひかかって回収バスに乗ってるかもな~と、走っている途中で、「あとで会って何て励まそうかな~?」と、何度も考えながら。「しまったな、晴れ着も着せず、成人式にも出席させず、選択したフルマラソンで、途中で回収されて、中途半端で終わらせて、最低の親やな」と思いながら、後悔と励ましの言葉を探しながら走り続けました。
しかし、なんと、娘も完走!
よかった!、よかった!
瀬古さんも、市民ランナートップの方も、いらっしゃっていました。森脇健児さんもいらっしゃっていて、みんないろんな思いではしってるんですよと。本当に、分かってますよね~。そうなんです、みんな、いろんなものを背負いながら、走ってるんです。早い、遅い、関係なく。
なにはともあれ、完走出来ました!自信を持って、覚悟を持って、大阪都構想、再度の住民投票に向かいます!