« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月20日 (月)

大阪府議会が、始まります!

Dvc00673

これ以上メンバー欠けることなく、「都構想」をヤりきる!

Dvc00670

戦いの場所は、ここ。

2019年5月18日 (土)

吉村ひろふみ大阪府知事

Stil0004_ed_edDvc00656

昨日、知事応接室にて。

エンドウ豆の差し入れ、ありがとうございます!

Dvc00647

畑でとれたエンドウ豆を事務所まで持って来て頂き、ありがとうございます!
旬をいただきま〜す!

田尻町議会選挙の1票差落選、本日、開披作業終了

票の見直しが、本日、行われたそうです。

6月3日(月)に、結果公表。

選管臨時委員会は、5月27日(月)に開催。

さて、どうなるでしょうか。

大阪市は、こんな感じで公表しています。

https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/gyouseiiinkai/0000470679.html

第37回泉南市商工会青年部通常総会交流会

Dvc00667

岬町戦没者追悼式

Dvc00664Dvc00662

2019年5月17日 (金)

吉村・大阪府知事新聞社のみなさんの囲み取材

Dvc00660

府庁を出るときに、よく見かける光景。

府庁の正面玄関にて。

貴殿の辞職を求めます

Dvc00653Dvc00655

昨日、丸山事務所へ、松浪先生と一緒に、この文書を渡してきました。

誠に、残念です。

大事を為す闘いまであと少しのところまで来て、何でこんなときに、こんなとこで、死んでんねんと、無念です。

しかし、ケジメです。

大阪府最西端・最南端、関空全域を含む第19選挙区の維新所属地方議員全員が署名・捺印。

ケジメです。

2019年5月14日 (火)

心から、お詫び申し上げます

北方領土の返還にご尽力されていたみなさま、

泉南JCでビザ無し交流など積極的に取り組まれていた先輩方等、

今回の一件、弁解の余地もございません。

所属国会議員の個人的な「戦争」発言とはいえ、

維新所属議員として、心からお詫び申し上げます。

申し訳ありませんでした。

全国の維新の会で唯一過半数を得ている大阪府議会議員団は、

襟を正し、全力で府民の皆様の負託に応えて参る所存です。

みなさまの変わらぬご指導、ご鞭撻を宜しくお願い致します。

2019年5月13日 (月)

ムチャクチャ贅沢な光景? いやいや、身近なスポットに目を向けただけで、こんな素敵な時間を過ごせます!

Dvc00641

刻々と色が変化し、一日のなかで一番美しい景色が見れる時間帯。
加太の海水浴場の砂浜にイスを置いて、座ってみました。
自然の美術館ですね〜

広域でコミュニティ・バス(田尻町と泉佐野市) 運行開始

Dvc00648

たじりっちバス(いずみさの・たじりコミュニティ・バス)の運行開始、おめでとうございます。
式典ごあいさつと乗車をさせて頂きました。
泉佐野駅や泉佐野の末広公園を含む広域運行です。

2019年5月12日 (日)

各紙本日朝刊の1面トップ記事

Dvc00584

読売新聞「都構想再び住民投票 来秋にも 自民・公明が容認」

産経新聞「都構想来秋にも住民投票 維新・松井氏 自公、協力へ転換」

朝日新聞「自公、住民投票を容認 大阪都構想巡り来年末以降にも」

毎日新聞「都構想来秋にも住民投票 自民府連会長も容認 公明賛否は保留」

加太国民休暇村喫茶店にて

Dvc00578

宿泊ではなく、喫茶店利用。スゴい景色を眺めながらの露天風呂も、宿泊しなくても利用出来ます。

景色がきれいですね〜と店員さんにいうと、もっと澄んでいる日は四国までキレイに見えますよと。毎日、この景色を眺めていたら、もっとスゴい風景に出会う日もあるんでしょうね。一度、そんなスゴい景色に出会いたいですね。

2019年5月 9日 (木)

日本自治創造学会・研究大会 明治大学にて

Dvc00572

新時代到来!〜地方はどう生き残るのか〜

本日は、調査・研究、学びの日。

片山善博(早稲田大学の先生、元総務大臣)さん、私にとっては永遠の鳥取県知事。タメになりました。「地方議会の使命、だから、」のところが。あとでお会いさせて頂きました。そうですよね〜、行ってこないとね〜

2019年5月 6日 (月)

GW最終日は、日帰りで、鹿児島の知覧にて「知覧特攻平和会館」です!「命の洗濯」を終えまして、「命の選択」です!

Dvc00550

選挙がありましたので、予約など一切出来ず、新幹線に飛び乗り、日帰りで鹿児島・知覧へ。
レンタカーだけ予約。飛行機はいっぱいでダメ。

何回目の知覧になるでしょうか。学生時代から数えて7、8回になります。
鎮魂のまち、灯ろうがいっぱいのまちへ。

振り返れば、いまを大切に全力で生きると、改めて心のけじめや気持ちの整理をするときに訪れてしまうんだな〜
語り部の方が、「特攻隊員の心に学び、想いに応えたい」と。
何度来ても、涙が止まらず。
先人に恥じぬ生きざまをと思う。

2019年5月 4日 (土)

夕暮れの海が美しく・・・、このGWは遠出してませんが、充分に満喫!素敵なまちで暮らしていることに感謝だな〜

Dvc00541

申し訳ありません!GW、全力で休ませて頂きます!ただいま全力でママチャリ!私のママチャリはロードバイクのビンディング仕様で〜す!

Dvc00516_1Dvc00524Dvc00526

里海公園をママチャリで走ってます!

しかも、サウナスーツを着て。

暑い〜、キツい〜。

ピンディングペダルとピンデングシューズは、靴とペダルがくっつくものです。ペダルから足が離れないので、踏み込みのみならず、足を引き上げる時にも、ペダルに力を伝えられます。ロードバイクで用いられています。あ〜、ロードバイクが欲しいな〜

そういえば、日が長くなりましたね〜

海がキラキラしています!

申し訳ありません!GW、全力で休ませて頂きます!ただいま全力でお墓参りです!

Dvc00523Dvc00522Dvc00521Dvc00518

心穏やかに、お墓参り。

ご先祖様に、感謝。

申し訳ありません!GW、全力で休ませて頂きます!ただいま全力で水泳中!無茶苦茶しんどい

Dvc00514

申し訳ありません!GW全力で休ませて頂きます!ワンオク聴きながら、全力で筋トレで〜す!

Dvc00511Dvc00513

岬町のピアッツア5にて。

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

http://doitatsuya.world.coocan.jp/index.htm