« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月31日 (木)

ローソンに、松井一郎・大阪府知事が参上!

ローソンに、松井一郎・大阪府知事が参上!
ローソンに、松井一郎・大阪府知事が参上!
ローソンに、松井一郎・大阪府知事が参上!
ローソンが大阪府「子ども輝く未来基金」に寄付、1個3円。

大阪産(もん)みかんサンミーの販売で。

このPRポスターが、ローソン店舗に。

おはようございます!ただいま午前5時 和泉砂川駅にて、総まとめ府政報告書の配布開始です!

おはようございます!ただいま午前5時 和泉砂川駅にて、総まとめ府政報告書の配布開始です!
おはようございます。

ただいま朝5時の和泉砂川駅です。

雨ですね。いつまで出来るか分かりませんが、とりあえず朝立開始です。

2019年1月30日 (水)

勉強会 泉州農業について

勉強会 泉州農業について
昨年の被害と支援策、自力施工等々。

平成31年大阪私学振興大会

平成31年大阪私学振興大会

「大阪で、世界の未来をつくる。G20大阪サミット6.28/6.29」大阪府庁の垂れ幕

今から15年ほど前の、失業率全国ワーストやひったくり全国ワーストの時代の大阪府では考えられない言葉。

「大阪で、世界の未来をつくる。」

いや〜、感動です、心がふるえます。

45c15d0f51fd4c4eabd22a4bf82152f7


059e93e119664b80b8404a395459dd14

Fe241bdb57204e59916322e8eade278e


2019年1月29日 (火)

大阪府地方港湾審議会 泉大津市にある大阪府港湾局にて

大阪府地方港湾審議会 泉大津市にある大阪府港湾局にて
今年度は、港湾審議会の委員を拝命しており、本日出席。

議案は3つあり、会長の選任、堺泉北港の計画改訂、堺泉泉北港汐見沖地区の新たに埋め立てられた土地を商港区にするもの。

会長には、竹林・神戸大学大学院教授。ほかの議案は、審議会として可決。

2019年1月28日 (月)

移動中!昼飯は、岸和田SAにて「イノブタ丼」! で、思い出した

昼飯は、岸和田SA<br />
 にて「イノブタ丼」! で、思い出した
備忘録

1.地元でとれたノシシの焼肉大会、日程調整

2.イノシシの出没
大阪府警の安まちメールより
 本日午後1時50分頃、阪南市桃の木台1丁目付近において、体長約1メートルのイノシシが目撃されました。
 桃の木台周辺では昨年から継続してイノシシが目撃されています。
 イノシシを見かけた時は、危険ですので決して近づかず、すぐに警察へ通報してください。

泉南警察署のホームページはこちらから↓
http://info.police.pref.osaka.jp/ps/sennan/index.html

おはようございます!多奈川駅の始発05:30から、総まとめ府政報告書の配布!

おはようございます!多奈川駅の始発05:30<br />
 から、総まとめ府政報告書の配布!
多奈川線の始発時間は、本線に比べて、少しゆっくり。

泉南市の樽井駅よりも、少し早いくらい。

今朝も、寒いですね、冷え込んでいます。

月曜日、今日一日一生で、がんばります!

2019年1月25日 (金)

おはようございます!今朝も、始発からで〜す!淡輪駅にお邪魔し、大阪府政総まとめ報告書の配布です!

おはようございます!今朝も、始発からで〜す!淡輪駅にお邪魔し、大阪府政総まとめ報告書の配布です!
今朝も、寒いですね。

月も星も、きれいに輝いています。

さて、朝立は「始発から」を続けていますが、もうソロソロ通常の6時〜8時に戻そうと思います(笑)。まぁ、いけるところまでいきますが、「歩き尽くす」日中の活動に影響が(笑)。

2019年1月24日 (木)

ちょっと休憩

ちょっと休憩
淡輪ヨットハーバー2階、大阪湾を一望し、見晴らし抜群。

しかし、食事などの提供は土日祝日だけとなりましたが、飲み物の提供は平日でもやってくれます。

段々身体が・・・

ちょっと休憩

ちょっと休憩で〜す!

ちょっと休憩で〜す!
田尻町で、出張府政相談&府政報告書のポスティング。

泉南支援学校で生徒さん達の作品展を見せて頂き。

ただいまお昼ごはんを岬町の道の駅・夢灯台で。

休憩コーナーに畳があり、寝転んだら、真っ青な大空と白い雲がとてもきれいで。

しばし、休憩。

おはようございます!今朝も、みさき公園駅05:19始発から、今期総まとめ府政報告書の配布!

おはようございます!今朝も、みさき公園駅05:19<br />
 始発から、今期総まとめ府政報告書の配布!
防寒対策は万全なのでそれほど寒くはないのですが、日中歩き尽くしているのでメッシュのシューズで、ここが寒いかな。改善しましょう。

心温まるメールを多数頂戴しており、誠にありがとうございます。

心に刻み、取り組んで参ります。

2019年1月23日 (水)

おはようございます!今朝は、始発前から、岬町の深日港駅にお邪魔していま〜す!

おはようございます!今朝は、始発前から、岬町の深日港駅にお邪魔していま〜す!
今朝は、冷えています。

任期四年間の総まとめ府政報告書を配布しています。

月が美しく輝き、とても静かです。

始発は、かなり人が多いです。

2019年1月22日 (火)

岬町の観光案内所・さんぽるたで、テーブルと椅子をお借りして、海を眺めながらお弁当!減量めし!

岬町の観光案内所・さんぽるたで、テーブルと椅子をお借りして、海を眺めながらお弁当!減量めし!
室内での食事は、ダメです。

ただし、テーブルと椅子を貸してくれて、外で海を眺めながらお弁当。

朝からよく歩きました。午後も、頑張ろう!

「選挙かえ?」、「今回、立派やん!」

「選挙かえ?」、「今回、立派やん!」
いや〜、毎月、府政報告書を配布してるんですよ〜、選挙は4月にありますけど。

任期4年をもうすぐ迎えるので、今期の総まとめの府政報告書の冊子です。

本日の典型的に多かったご質問、ご意見。私の回答。

おはようございます!今朝は、深日町駅、始発から府政報告書の配布!

おはようございます!今朝は、深日町駅、始発から府政報告書の配布!
先ほど、多奈川線の始発がいきました。

それほど寒くない朝です。

とても静か。

2019年1月21日 (月)

ため池で太陽光発電 泉南市狐池にて

ため池で太陽光発電 泉南市狐池にて

2019年1月20日 (日)

雨宿り また降ってきた 久しぶりの雨ですね

雨宿り また降ってきた 久しぶりの雨ですね
今朝は、岬町スタート。

昨日は、田尻町スタートでした。

2019年1月19日 (土)

出張府政相談やポスティングで日々少なくとも2万数千歩以上歩いていると、快食、快眠、快便です!選挙が近づくといつも体調がとても良くなる!

出張府政相談やポスティングで日々少なくとも2万数千歩以上歩いていると、快食、快眠、快便です!選挙が近づくといつも体調がとても良くなる!
あと数キログラム体重を落としてから、選挙ポスターの写真を撮りにいこうと思っているのですが、日々歩き回ると、飯が旨くてついつい食い過ぎ。

まったく体重が減らない。

ていうか、アカン、増えてる。

早寝、早起き、快食、快眠、快便で、選挙が近づくといつも体調がすこぶる良くなる。

2019年1月18日 (金)

おはようございます!今朝は、孝子駅にて、朝立です!

おはようございます!今朝は、孝子駅にて、朝立です!
孝子駅で、始発からって、スゴいでしょ。

今朝は、目覚めが良くて。

孝子駅は、大阪府最南端の駅であろうとおぼしき駅です。

今朝は、小雨がぱらついていて、とても寒いですね。

2019年1月17日 (木)

歩いて、歩いて、歩いて

歩いて、歩いて、歩いて
山間部の集落へ行くと、あぜ道を歩くことがあります。

午前中は岬町、午後から泉南市のそれぞれ山間部を報告書を持って巡っていました。

様々なお話しをお聞かせ頂きました。今後に活かし、取り組んで参ります。ありがとうございました。

だいたい日々15km〜20kmを終日歩いています。

白いベンチウォーマーを着ていますので目立っていると思います。見かけたら、府政相談などお聞かせ下さい。

事務所から40分 岬町小島にて報告書配布

事務所から40分 岬町小島にて報告書配布
私の選挙区は、田尻町、泉南市、阪南市、岬町の大阪府最南端・最西端の大阪府議会議員の選挙区です。

だいたい行政区画の真ん中に事務所を置いていますが、大阪府の最西端の集落・岬町小島の集落まで、車で40分。

今さらながらに、つくづく広いと感じます。

しかも、1人区なので、責任重大。

昔は、この辺りは泉南郡選挙区で、熊取町以南すべてが1つの選挙区だった時代があります。二人区でしたが。まだもう一段広かったんですね〜

「艱難汝を玉にする」といいます。ムチャクチャしんどいですが、誠実に取り組めば、「玉」になりますかね〜

信じて、頑張ろうっと。

2019年1月12日 (土)

大阪維新の会 全体会議

大阪維新の会 全体会議
大阪・長堀橋の大阪維新の会本部にて。

お疲れ様でした!本年も、宜しくお願い致します!

お疲れ様でした!本年も、宜しくお願い致します!
お疲れ様でした!本年も、宜しくお願い致します!
今年一年が、みなさまにとって、最高の一年でありますように!

里海新春まつり、協働のみさき新年互礼会、泉南市樽井区新年互礼会

里海新春まつり、協働のみさき新年互礼会、泉南市樽井区新年互礼会
里海新春まつり、協働のみさき新年互礼会、泉南市樽井区新年互礼会
里海新春まつり、協働のみさき新年互礼会、泉南市樽井区新年互礼会
新年のひとときを皆様と楽しく過ごさせて頂きました。

ありがとうございました。そして、ご馳走さまでした。

2019年1月 8日 (火)

大阪府宅地建物取引業協会泉州支部新年祝賀互礼会

大阪府宅地建物取引業協会泉州支部新年祝賀互礼会
おめでとうございます!

2019年1月 6日 (日)

あ〜終わった〜、今日の行事すべて 夜は茶店で読書タイム

あ〜終わった〜、今日の行事すべて 夜は茶店で読書タイム
ちょっと、のんびりさせて下さい。疲れました。

日食のなか、岬町出初式、田尻町出初式、泉南市出初式、岬町成人式、泉佐野地区保護司会新年互礼会

選挙区が、田尻町、泉南市、阪南市、岬町と、非常に広くなり、出席要請のある行事がとても多いのです。

スッゴいよ〜

2019年1月 5日 (土)

たじり130年「2019たじり新年互礼会」

たじり130年「2019<br />
 たじり新年互礼会」
かしょうじ村とよしみ村が一緒になって、「たじり」村という「たじり」の地名となって、今年で130年。

2019年1月 4日 (金)

平成31年・大阪新年互礼会

平成31年・大阪新年互礼会
平成31年・大阪新年互礼会
平成31年・大阪新年互礼会
平成31年・大阪新年互礼会
大阪府、大阪市、在阪経済3団体(商工会議所、関西経済連合会、関西経済同友会)共催の互礼会。

仕事始め 凄いんだ、泉南市軍団

仕事始め 凄いんだ、泉南市軍団
年始の挨拶に、大阪府の出先機関のみなさまや各市町のみなさまが、事務所に来られます。

毎年、圧倒されるのが「泉南市軍団」。笑ってしまうくらいスゴい人数で 来られます。そこが狙いなんでしょうね〜(笑)、仕事始め早々、強烈に記憶に残ります。今年は、17名でした。名刺の束が、アツい。

今年も、宜しくお願い致します!

2019年1月 1日 (火)

「勝つ」御守り! 「村上海賊の娘」と対峙する「淡輪海賊」の本拠地・淡輪船守神社にて

「勝つ」御守り! 「村上海賊の娘」と対峙する「淡輪海賊」の本拠地・船守神社にて
淡輪海賊の淡輪・船守神社です。

詳しくは、過去、本屋さん大賞を取った「村上海賊の娘」をご参照下さい。

「勝つ」御守り!

初日の出 朝立2ヶ所目の淡輪駅からのぞむ

初日の出 朝立2ヶ所目の淡輪駅からのぞむ
泉州地域は、南側に和泉山脈を有しているので、元旦の今朝、太陽の光が届いたのは午前7時38分でした。

朝立は、尾崎駅から移動しまして、現在、淡輪駅にいます。

明けまして、おめでとうございます!

今朝、2ヶ所目の朝立は、淡輪駅です!

今朝、2ヶ所目の朝立は、淡輪駅です!

謹賀新年

謹賀新年
明けまして、おめでとうございます。

本年も、宜しくお願い致します。

謹賀新年!今朝は、尾崎駅にて、朝立です!

謹賀新年!今朝は、尾崎駅にて、朝立です!
明けましておめでとうございます!

朝5時から、朝起き会に出席させて頂きました。

その後、最寄りの尾崎駅にて、朝立です。

始発くらいなので、真っ暗。

一年の計は、元旦にあり!で、朝立開始です。

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

http://doitatsuya.world.coocan.jp/index.htm