« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »
本日、大阪府議会2月定例会が開会。
本日は、和大へ。
丸山代議士、
私・土井(府議)、
すみの(阪南市議)、
渡辺(阪南市議)、
原口(泉南市議)、
竹原(岬町議)、
来賓・水野(阪南市長)
が、弁士で、開催しました。
雨のなか、ホールまで足をお運び頂き、誠にありがとうございました。
心から、御礼申し上げます。
寒い日々が、続きます。
寒くて、身体が、動きませんからね〜、
事故、怪我、風邪に、気を付けよっと。
永野こうへい岸和田市長誕生!
宇野しんご岸和田市議会議員誕生!
ばんざ〜い!バンザ〜イ!万歳!
中国系の日本にいるお子たち、何ヵ国語か話せる子が多いですよね。教育熱心な親御さんが多いのかな。
本日も、出会いました、中国語、日本語、英語を、普通に話せる子どもたち。
一緒に、ぜんざいとたこ焼きを頂きました。
ごちそうさまでした。
田尻町は、小さな小さなまちですが、国際交流センターや警察学校、官舎などがあり、不交付団体であり、こういうお子たちと普通に出会うまち。知れば知るほど、不思議なまちだな。
各候補者の選挙公報を見ようと、岸和田市選挙管理委員会のホームページを眺めましたが、うん?、ない。
2ヶ月前の前回の市長選挙のとき、選挙公報は、投票日か投票後に、アップされている。
各市を調べたわけではないので、他市との比較は出来ませんが、公表のタイミングがおかしい。
選挙公報って、投票を誰にするのか決めるためのものではないのか?
紙媒体では全市民に届くよう全戸配布されていると思われるが、
ネット上では選挙が終わってからというのは、おかしい。
ネットを使わない、使えない方々との公平性とかが理屈なんだろうな、たぶん。
ネット上で維新公認候補の公約は、永野耕平ホームページ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント