« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »
泉南市・場外 2日間10万人(泉南市)。
泉南市・場内 2日間9.7万人(主催者)
8月26日、27日合わせて、19.7万人の人出創出効果(花火)。
ただ、「復活」という言葉よりも、 「第1回」大阪泉州夏祭りであり、 「初」の深日洲本港の社会実験運行、 の方が、しっくりくる。 「第1回」や「初」って、無茶苦茶馬力が要る。だから、こっちの方がしっくりくる。 時代は巡り、流行りすたりの需要は変わっていき… 一周遅れであろうとなかろうと、もがいて、もがいて、もがいて、 大阪府最南端、最西端エリアは、本気で、みんながもがいてます! 土井達也ホームページ |
「関空夏祭り」にて、大阪タオル振興協議会、大阪タオル工業組合主催の130周年記念キャンペーンで、1万3千枚のタオルを配布。
いつ帰れるんだろうと思っていたら、あっけなく終了〜
政治ビラの配布をイメージしすぎか、それが身に染み付きすぎか、こんなに無くなるの早いんだな。
ミュージック・サーカスや肉フェスで、南海電車は泉佐野駅からの各停が樽井駅まで満員だ。今晩も、花火大会!
どういうイベントが最も人出が多くなるかを、先ほど、一緒にタオルを配布した千代松泉佐野市長や竹中泉南市長に伺ったところ、花火だと。つまり、昨日の泉佐野・泉南のW花火大会が1年で最もまちに人出があった日。昨日は、15万人〜20万人の人出。過去には、40万人位の人出があったそうなので、まだ半分。
本能的に、
秋の夜長、少し涼しくなった朝晩をイメージしてしまいます。
駅のホームで電車を待っているのですが、吹き抜ける風が、少し和らいで感じます。
パブロフの犬状態かな、それとも、少し暑さが和らいでるのかな。
本日、まずは、1万3千枚の大阪・泉州タオルを、関空にて、全国各地、世界各国のみなさんにお手に取って頂く事から。確固たる地域ブランド化を目指しています。
昨晩は、ニコ生の収録で本部。阪南市議会議員選挙の公認お二人のご紹介番組。写真が、届かないな〜
現在、堺市長選挙、阪南市議会議員選挙、岬町長選挙に関わらせて頂いております。今でも、本当に多くの気付きや学びを得ておりまして、大変幸せなことだと思います。濃縮した生き様が、そこにあります。昨日の岬町田代町長の事務所開きにて、ある偉い方のお話しのなかで、無投票に言及があり、あ〜そうだな〜と新たな気付きが。
米田堺市議と二人で回る。米田市議とは、W選以来で、久しぶり。
この暑いなか、ずっと。頭痛が…
危ない暑さ。関東が、うらやましい。
この人は、何か勘違いをされているのか?
我々を利用しただけなのか?
なぜ、話がない?
しかも、まったく。
大阪府 発表
◆観測時刻
08月07日 18時00分
◆はん濫危険・避難判断水位超過
--貝塚市--
[近木川*]
◆はん濫注意水位超過
--岸和田市--
[牛滝川]
--泉大津市--
[牛滝川]
--和泉市--
[牛滝川]
--泉南市--
[新家川]
--忠岡町--
[牛滝川]
※[]内は河川名を示します。
※「*」印は、新たに判定水位超過となった河川を示します。
防災情報メールの設定変更や配信停止を行うにはtouroku@osaka-bousai.netに空メールを送信してください。ご案内の返信メールを送付します。
大阪府河川情報(水位)
http://www.osaka-kasen-portal.net/suibou/mobile/suii/top/suii.html
以下の地区で避難準備・高齢者等避難開始が発令されました。
災害名称 :20170807風水害
発表日時 :2017/08/07 18:30
対象地区 :信達金熊寺、信達童子畑、信達楠畑、信達葛畑
区分 :準備
対象世帯数: 297世帯
対象人数 : 596人
土砂災害の危険があるため、避難の準備、避難に時間がかかる方は避難を始めてください。
開設避難所:東小学校体育館
防災情報メールの設定変更や配信停止を行うにはtouroku@osaka-bousai.netに空メールを送信してください。ご案内の返信メールを送付します。
おおさか防災ネット避難所検索システム
http://portal.osaka-bousai.net/shelter/m.php?manicipal_cd=27228
おおさか防災ネット携帯サイト
http://www.osaka-bousai.net/mobile/pref/
以下の地区で避難準備・高齢者等避難開始が発令されました。
災害名称 :20170807風水害
発表日時 :2017/08/07 17:55
対象地区 :東和苑・鴻の台地区
区分 :準備
鴻和住民センターの避難所を開設。
防災情報メールの設定変更や配信停止を行うにはtouroku@osaka-bousai.netに空メールを送信してください。ご案内の返信メールを送付します。
おおさか防災ネット避難所検索システム
http://portal.osaka-bousai.net/shelter/m.php?manicipal_cd=27232
おおさか防災ネット携帯サイト
http://www.osaka-bousai.net/mobile/pref/
以下の地区で避難準備・高齢者等避難開始が発令されました。
災害名称 :20170807風水害
発表日時 :2017/08/07 17:40
対象地区 :桑畑地区
区分 :準備
(旧)東鳥取小学校の避難所を開設。
防災情報メールの設定変更や配信停止を行うにはtouroku@osaka-bousai.netに空メールを送信してください。ご案内の返信メールを送付します。
おおさか防災ネット避難所検索システム
http://portal.osaka-bousai.net/shelter/m.php?manicipal_cd=27232
おおさか防災ネット携帯サイト
http://www.osaka-bousai.net/mobile/pref/
以下の避難所開設情報が登録されました。
情報登録日時:2017/08/07 17:28
避難場所名 :樽井公民館
住所 :泉南市樽井六丁目11番16号
連絡先 :072-483-4361
開設理由 :自主
避難者数 :0人
----------------------
防災情報メールの設定変更や配信停止を行うにはtouroku@osaka-bousai.netに空メールを送信してください。ご案内の返信メールを送付します。
おおさか防災ネット避難所検索システム
http://portal.osaka-bousai.net/shelter/m.php?manicipal_cd=27228
おおさか防災ネット携帯サイト
http://www.osaka-bousai.net/mobile/pref/
以下の地区で避難準備・高齢者等避難開始が発令されました。
災害名称 :20170807風水害
発表日時 :2017/08/07 17:30
対象地区 :山中渓地区
区分 :準備
鳥取東中学校を避難所開設。
防災情報メールの設定変更や配信停止を行うにはtouroku@osaka-bousai.netに空メールを送信してください。ご案内の返信メールを送付します。
おおさか防災ネット避難所検索システム
http://portal.osaka-bousai.net/shelter/m.php?manicipal_cd=27232
おおさか防災ネット携帯サイト
http://www.osaka-bousai.net/mobile/pref/
いっぺんにどの河川も水位が上がってきました。
今、NHKで、大阪府泉南地域で100mmって、放送してましたよね。
そう、スゴい雨です!
大阪府 発表
土砂災害警戒準備情報が発表されましたので以下の通りお知らせします。
◆発表日時
08月07日 16時57分
◆警戒準備対象地域
和泉市
泉南市
阪南市
◆警戒文
土砂災害警戒情報が発表される可能性があります。引続き防災情報に注意してください。
なお、土砂災害警戒準備情報には、解除の発表はありません。
●大阪府のレーダ雨量:以下のリンク先で確認できます。
http://i.river.go.jp/_-p01-_/p/krd0201050/?rprf=2701
防災情報メールの設定変更や配信停止を行うにはtouroku@osaka-bousai.netに空メールを送信してください。ご案内の返信メールを送付します。
阪南でのタウンミーティングを終えて、堺へ。
政治活動。暑すぎますね。
写真は、会場設営のときのなので、人はいませんが、椅子が足りなくなるほどご参加を賜り、ありがとうございました。
渡辺ひでつな、すみの信和、両立候補予定者、丸山代議士、私、各々からお話しを。
高校生男子のビーチバレー全国大会が、明日から、ぴちぴちビーチ(箱作海水浴場)にて、開催されます。
ちなみに、全日本ビーチバレー女子選手権大会は、8/17〜8/20で、ときめきビーチ(淡輪海水浴場)にて。
本日は、開会式です。阪南市のサラダホールにて、全国から選手が一堂に介してます。
選手ひとり一人、監督さんの紹介、北海道から沖縄まで。選手宣誓をし、現在、公益財団法人・日本バレーボール協会・ビーチバレーボール事業本部副本部長・強化委員会副委員長の小田勝美さん(元オリンピック選手・新日鉄堺)の「勝つためのチームづくり」を講演中!
日常生活で信頼関係、原理原則はよく食べ・よく寝て・よく練習、世界では環境が重要だがもとは原理原則、スポーツは感動・楽あれば苦あり、とてもいい話を聞かせて頂きました。ありがとうございました。
8月4日(金)~8月7日(月)
大阪阪南市・箱作海水浴場 ぴちぴちビーチ
8月17日(木)~8月20日(日)
大阪岬町・せんなん里海公園ビーチバレー競技場(潮騒ビバレー、ほか)