« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月31日 (水)

8月終わり本日も、監査経営判断の原則

8月終わり本日も、監査経営判断の原則
ビジネス・ジャッジメント・ルール(経営判断の原則)について、代表監査の大西委員から。

内部統制、新潟県知事、総務省などの話の中で。久しぶりに、この言葉を聞きました。この前は橋下さんが大阪府知事のときの咲洲庁舎の答弁で聞いて以来。

さて、暑すぎた8月も最終日です。個人的には、厄年以来の大きな出来事があった8月となりました。ターニング・ポイント。

2016年8月29日 (月)

監査

監査
監査
本日も監査でした。

都市整備部の監査。

台風に伴う雨といっていいのでしょうか。スゴい雨でした。電車のダイヤが乱れてます。

監査の委員控室から議員会館を見ますと、大きいですね。写真の手前の緑色の建物が、議員会館。

泉州タオルの日

30015001

30015002

「たおにゃん」(左のねこ)はじめ、みなさんと「泉州タオル」の配布を関空にて。

いまばりタオルに、追いつけ、追い越せ、でがんばっている「泉州タオル」です。

2016年8月28日 (日)

本日、関空夏まつり

本日、関空夏まつり
本日、関空夏まつり
本日、関空夏まつり
本日、関空夏まつり
全国から、御当地B級グルメのブースがたくさん。

とてもいい臭いが漂っています。旨そう〜

2016年8月27日 (土)

朝市

朝市
さかなの朝市。

8月最後の土日

8月最後の土日
暑すぎた8月も終わろとしてます。下の娘が、夏休みの宿題の自由研究で、気温のグラフを作ってましたが、大阪では8/19に38.1℃で、今年の大阪の気温のピーク。

その週末から、検査入院。8/24の朝には退院しましたが、かなり大変な1週間でした。突然のことで、日程上、ご迷惑をお掛けした皆様、申し訳ありませんでした。

しかし、この時間のお陰で、酷かった身体の疲れもリセットされ、再スタートです。

さぁ、暑すぎた平成28年の夏も、最後の週末の始まり。

2016年8月26日 (金)

本日も、監査

本日も、監査
暑いです。

本日も、監査です。

昼休みに、大阪城をウォーキング。運動不足です。

2016年8月18日 (木)

今宵は、京セラドームです!

本日夜は、京セラドームです!

2016年8月15日 (月)

お盆

お墓に参りも終えました。

終戦から71年目。追悼の日。

2016年8月14日 (日)

友が島 ペルセウス座流星群の夜

https://youtu.be/8m0UEKERyoM

続きを読む "友が島 ペルセウス座流星群の夜" »

2016年8月13日 (土)

ペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群

やっと、休日です。春の京都三区、いやいや、昨年からか、参院選、門真、監査と、かなりきてまして、休みます。

ペルセウス座流星群を見ようと、昨日夕方に、無人島の友ヶ島へ。しかし、すごい人。

明け方まで、流れ星が流れるたびに、大歓声。

見事な天体ショーでした。半月のお月様が沈んでから。

眠い。休んだ気がしませんね〜

友ヶ島、携帯いけます。

2016年8月10日 (水)

象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば

http://www.kunaicho.go.jp/page/okotoba/detail/12

全訂監査委員監査実務マニュアル

全訂監査委員監査実務マニュアル
全訂監査委員監査実務マニュアル
本日も、府庁。

議会図書館でお願いしていた本が到着。大阪府立中央図書館にあったので、取り寄せ。

元豊中市監査委員・公認会計士・原典雄「全訂監査委員監査実務マニュアル」ぎょうせい平成22年7月30日。

ネットでだいぶ調べたのですが、増刷していなくて、在庫がありません。議会図書館にあるかな?と問い合わせますと、中央図書館にあるとのことで、本日借りてきました。

大阪府の代表監査委員の方から、薦められた一冊。このお盆休みに監査関係を読み漁ろうと、Amazon発注済み。

色々とご意見を頂戴します。
・監査委員会の監査は、誰がするの?
・監査委員会の会議は、なぜオープンではないの?大阪府の会議はオープンになってるけど。
・各部局に抜き打ちの金庫監査があるけど、監査委員会の金庫は誰が調べているの?
・大阪府の監査基準と東京都の監査基準は同じなの?等々。

面白い視点。

港湾局

港湾局
港湾局
中期整備計画に位置付けられている海岸で、住民の方からご意見を頂戴しまして、大阪府港湾局の方々や住民の方などと、なぜこうなっているのかを確認しながら歩きました。

暑い。

2016年8月 9日 (火)

田尻町スカイブリッジから夕景

田尻町スカイブリッジから夕景
田尻町スカイブリッジから夕景
帰宅中です。

本日の監査は、
住宅まちづくり部と財務部でした。

和歌山の県会の方とエネルギー政策課と打合せ。

本日は、長崎原爆の日。鎮魂の日。

2016年8月 7日 (日)

和歌山産廃問題

和歌山産廃問題
大阪府の意見書、阪南市の意見書、どうなったんだ?

大阪府の担当、何してんの〜?

このまま放置してんの?


事業者さん、何か、先へ行ってるけど、全部中途半端なまま。

大阪府〜

2016年8月 6日 (土)

フィンランドから

フィンランドから
第21回泉南市長杯サッカー大会・泉南市体育協会創立60周年記念大会の開会式で、なみはやグランド。

本日は、小学生高学年の部の開会式。

フィンランドからご夫婦の客人。とても、穏やかなご夫婦。ずっと、市長と行動をともにされていて、開会式もともに。市長の家にホームステイです。

これから、和歌山城へ行くそうです。一緒に行くかとお誘い頂きましたが、残念ながら次の予定が。行きたかったな〜

アドプト・シー

アドプト・シー
アドプト・シー
大阪府下、唯一の自然干潟を有する男里川河口から海岸沿いを中学生や地域のみなさんで清掃活動。その後、ヒラメの稚魚の放流など。

大阪府のアドプト・シーに登録して頂いている団体のみなさんの活動。

今日は、広島原爆の日。鎮魂の日。

2016年8月 5日 (金)

第15回ビーチバレー高校男子全国大会・開会式

第15回ビーチバレー高校男子全国大会・開会式
本日は、開会式のみ。

明日から、大会が始まります。

会場は、大阪府の箱作海水浴場。

川合さんの講演もありました(写真)。

大阪府泉佐野保健所運営協議会

大阪府泉佐野保健所運営協議会
去年、今年の運営内容、

それから、

今後の二次医療圏(今後の高齢化に伴う泉州医療)、
貝毒の被害

の詳細な説明がありました。

また、岸和田市が、平成30年4月から中核市への移行を目指しています。保健所機能も移管されるので、貝塚市や泉佐野保健所の機能など検討が始まっています。

本日も、監査

政策企画部の監査でした。

2016年8月 4日 (木)

監査委員控室の窓から

監査委員控室の窓から
毎日、監査してる感じです。

しかし、監査委員会で知り得た事には、監査委員は守秘義務が課せられていますので、書けない。

面白くないね〜

控室は、大阪府庁別館7階。

窓からの風景は、知事公館が眼下に。こんな風に、見えます。

手前の右は、府庁本館です。

っていう、どうでもいいことばかり、書いてます。

今日は、府民文化部と都市整備部の監査。

監査です!

監査です!
委員の控室窓から。

今日も監査です。

夏です。お盆近し。

一度、しっかり休まないと、身体がヤバいです。

2016年8月 2日 (火)

本日も、監査

本日も、監査

2016年8月 1日 (月)

毎日、監査委員会

毎日、監査委員会
毎日、監査委員会
毎日、監査委員会

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

http://doitatsuya.world.coocan.jp/index.htm