« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »
お墓に参りも終えました。
終戦から71年目。追悼の日。
議会図書館でお願いしていた本が到着。大阪府立中央図書館にあったので、取り寄せ。
元豊中市監査委員・公認会計士・原典雄「全訂監査委員監査実務マニュアル」ぎょうせい平成22年7月30日。
ネットでだいぶ調べたのですが、増刷していなくて、在庫がありません。議会図書館にあるかな?と問い合わせますと、中央図書館にあるとのことで、本日借りてきました。
大阪府の代表監査委員の方から、薦められた一冊。このお盆休みに監査関係を読み漁ろうと、Amazon発注済み。
色々とご意見を頂戴します。
・監査委員会の監査は、誰がするの?
・監査委員会の会議は、なぜオープンではないの?大阪府の会議はオープンになってるけど。
・各部局に抜き打ちの金庫監査があるけど、監査委員会の金庫は誰が調べているの?
・大阪府の監査基準と東京都の監査基準は同じなの?等々。
面白い視点。
政策企画部の監査でした。