« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »
大阪府の岬町、深日では、小学校に保育所を順次併設していってます。
多奈川小学校・保育所の併設に続き、今年度から、深日小学校・保育所が併設され、本日、開所式典でした。
都市部の待機児童問題とは違い、地方では少子化と施設建て替え費用から、様々なアイデアで取り組みが進んでいます。
岬町の場合は、上記の問題に加えて、地域で子育てを行う、小学校は地域のシンボルとしてある程度残したいとの思いから、小学校に保育所を併設する方針で取り組みを行っています。
下の娘が、全国で銀賞だとか。
昨年に続いて、姉妹で、ピアノの全国大会に、3月末に行っていました。
私は、お留守番でした。
もう、今はなき、箱作小学校と記載されていました。
全日本アールンピアノコンペティション
第16回全国大会 総合全国大会プレミアムファイナル1
衆議院議員の補欠選挙で、京都の伏見区。
私の担当地域で、今のところすごい桜は、写真の桜。
勾配がキツいのですが、山手に上ると、伏見桃山城が見えました。
京都市の病院と支援学校が、同一敷地内に。こういうダウン・サイジングもあるのでしょう。
あの日から、もう20年。
関西国際空港の埋め立てに土砂採取が行われ、その跡地に、大阪府のニュータウン開発。
土砂を運んだ関西国際空港は、今、凄まじい数の外国人旅行客を運び、運営権を民間譲渡し、更なる発展を目指しています。
本日は、とても気持ちのいい天候のもとで式典でした。
最近のコメント