« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »
今年の夏至は、6月22日。明後日です。
本日は、久しぶりに休日とし、里海公園で泳ぎました。今年の初泳ぎです。
ちなみに、「ぴちぴちビーチ」と「ときめきビーチ」の海開きは、7月1日。サザンビーチは、7月4日。大阪府内の海水浴場は4か所で、あとは、二色浜です。
本日は、淡輪側の「ときめきビーチ」で泳いでいたのですが、アマモの群生が水深で膝あたりのところに。
アマモの種子がいくつか取れました。上の2枚の写真が、それ。発芽させて、また戻してみようと思います。
たぶん、海水浴場開設までに、アマモ場を刈るのかなと思います。海藻の掃除が大変になるからだろうと。毎年、ないですもんね。この頃に入れば、アマモも種子も見れるんですね。
それから、娘の自転車購入です。三歳の頃に買った幼児用の自転車を小2まで使ってました。全然合わないので、本日。
久々に、家族と休日を過ごしました。
ミニ集会は、
6月21日(日)17:00~
砂川老人集会所(泉南市信達市場222-6)
で、行います。
お時間ございましたら、お立ち寄り下さい。
さて、最近、ブログの更新を行っていなかったですね。
府議会の定例会では、総務委員長としてニュースに映像が出ていたそうです。私は、見ておりませんが。
ずっと、田尻町・泉南市・阪南市・岬町、また、その関連の行事への出席が続いております。
それから、「府政相談」が立て込んでおりまして、現場に足を運びながら一つづつ解決に向けて丁寧に取組んでいます。
夜は、会食が続いています。体重管理が、もう無理ですね。落ち着いたら、また、減量を開始します。
昨日、非常に考えさせられる出来事がありました。私にとっては、都構想反対多数と同じくらい大きな出来事でした。火葬場で手を合わせ、深く胸に刻みました。
報告書の作成に入っています。完成しましたら、朝立ち開始です。地域回りも同じく行う予定です。
6月7日(日)には、田尻町・泉南市・阪南市・岬町で、府政報告「土井達也ただいま活動中!」の報告書を新聞折込しました。
大阪都構想・住民投票の日までに、精神的にも身体的にもすべてを出し切った感じで抜け殻のようになっていましたが、こういうのは日にち薬。時間が経てば回復してきますね。
選挙が終わってから、挨拶まわりも出来ないまま、次から次へと闘いが続き、もう身体が動かない!という期間も経て、ここまできました。
大阪府議会5月定例会が始まっていますが、改選後の今議会は、ほぼ役選議会ですので、これからの時間は、じっくりと大阪最南端の田尻町から泉南市、阪南市、岬町まで、しっかりと回らせて頂きます。
案内を頂いた各種団体の総会などには議会が重ならない限り出席し、週末の各地域の行事なども出席しています。当たり前の事なんですが選挙区の行政単位が4倍になったので、すべてが4倍になってまして、毎日激しく予定が入ってます。ビックリするほど。
本日は、岬町役場前の深日港駅の朝立からスタートです。
最近のコメント