大阪都構想・臨時議会 招集告示日
平成26年8月15日
先月に引続き、2度目の大阪都構想・臨時議会が、開かれます。
本日は、その招集告示の日で、
大阪府議会として、議会運営委員会や理事会、
大阪維新の会という会派として、様々な段階の会議(最終は団総)を行っています。
「大阪都構想」って、大阪維新の会は、本気の本気、魂を込めて取り組んでいるし、取り組んできました。
「大阪都構想」って、思いのほか、山頂まで非常に険しいルートで、とてもハードルが高い。
この臨時議会で、「大阪都構想」は、どうなるか分かりません。それくらいの瀬戸際となりました。
「本人、最後ボロボロになるのを覚悟してる。逆に、それでなかったら、やる意味がない」
「この当選、今までと違う感覚ですね。死にに行くための当選やから。でも、有権者のみなさん、一番支持してくれたね。やり切ろうね」
大阪維新の会を立ち上げる前の某氏との会話。そして、前回統一選開票時の今井幹事長との会話。
ずっと前から、みんなこういう覚悟でした。
今さら、格好よくも、ない。
「やれ」というご支持を頂戴したのですから、どれだけブザマにボロボロになっても、みなさんとの約束「大阪都構想」実現に、最善を尽くして向かって行くだけ。
這ってでも、ゴールする。約束を果たすために。
コメント