



台風8号接近で、分かったこと。
岬の海と加太の海は、違う。波の高さが違いすぎる。
高いところに登り、友ヶ島の右(大阪湾)と左(紀伊水道側)を比較すると、違う。
和歌山側は、凄まじい水煙が上がっている。
加太も、スゴい水煙。
大阪湾の守護神は、淡路島だけではありません。
友ヶ島も、スゴく守ってくれている。
戦時中は、敵機が大阪湾に入るのを防ぐため、砲台と弾薬庫。今も、跡が残っている。
大阪にとって、和歌山の友ヶ島は、地理的に、とても重要なんですね。
大阪湾の守護神は、友ヶ島です。
« 台風8号 |
トップページ
| 一日の終わり »
« 台風8号 |
トップページ
| 一日の終わり »
コメント