ちょっと、驚き
「大阪維新の会」の活動で忙しくしておりまして、あまり自分のブログも更新できずおりましたが、「大阪府営せんなん里海公園管理事務所」のHPを見ていて、驚きました。
というのも、公園を舞台に、かなり事業が行われてますね。
ビーチバレーはもとより、ミニトライアスロンや魚つり大会、アマモやカニの観察など、立地特性を活かした事業に活用されています。
大阪府が事業を行うこともありますが、場を提供することが主体となってきましたね。
「活用いただくのは、みなさんです!」ということですね。
「公園を造る」から「公園を活用する」へと、着実に移行してる感じです。
個人的な反省は、「清掃活動」に行けていないことだな。
しかしまだ、ど真ん中の「磯浜」部分が未整備であるのが、残念。
5月定例会の質問項目だったのですが、時間がなくて出来ず。現在、予算付けの順番待ちです。防災公園に重点的に予算が配分されています。里海公園の場合、津波など海抜の観点から、防災公園とはなりません。地震が起こったら、高台へ。簡単に言えば、海と反対方向へ逃げる事。
« 9月15日 ウミホタルの観察会 他 | トップページ | キャンドル物語2012 灯火始まりました! »
コメント